こんにちは!
志木の美容院SeikaのHoshiです。
今回ご紹介のヘアカラーは
【グラデーションカラー×パープル】です!
ロングヘアーに対して
毛先が、
徐々に明るくなるように
徐々にパープルカラーが濃くなるようにお染めしました♪
今回はブリーチはせずに前回のブリーチを活かす感じで
毛先にはトリートメントカラーで染めています。
ロングヘアーの毛先に鮮やかなパープルが映えて可愛いですね^ ^
鮮やかカラーに使用するトリートメントカラーですが
ダメージレスで染色できるのでとっても便利!
なおかつ色持ちがとても良いです!!
お染めする色にもよりますが、
今回のようなパープルカラーも2ヶ月後でも
ほんのり色が残っていましたよ!
淡いパステル系やシルバー系は色持ちが悪く
ビビッド系や濃い色は色持ちが良いです。
退色の過程もパープル系はキレイに抜けていくので
おすすめですよ!
ダブルカラーは、
その後の事も考えてお染めしましょう!
こんにちは!
志木の美容院SeikaのHoshiです。
今回ご紹介のヘアカラーは
【暗髪ダークアッシュ】です!
赤みのない濃いグレーです。
濃い色ですが透明感はバツグンで、カッコいいですね^ ^
暗髪系カラーの秘訣は
一度明るくしてある状態から濃い色で染めるのがポイント!
今回のお客様も一度ブリーチしてある状態です。
前回のカラーはこちら↓
明るめのアッシュでした。
今回は退色して金髪の状態から
ダークアッシュでお染めすると
ハイ透明感の暗髪アッシュの完成です!
ハイトーン人気のサマーシーズンに
あえて暗髪もクールでカッコいいですよ!
ダークアッシュもシルバーアッシュも
どちらも挑戦してみて下さい(^^)/
こんにちは!
志木の美容院SeikaのHoshiです。
今回ご紹介のヘアカラーは
グレージュ×バレイヤージュです!
一度ブリーチでバレイヤージュカラーを入れてから
グレージュ系カラーでお染めしています。
地毛の赤みが強い髪質は、なかなか寒色系カラーがきれいに発色しません。
そんな時にはブリーチです!
ブリーチで脱色すれば赤みを消す事ができます。
しかし、脱色しても赤みが強い髪はオレンジっぽい金髪になります。
オレンジっぽさが残るとやはり寒色系がキレイに発色しません。。
そんな時には寒色系カラーを濃いめにお染めします。
すると赤みを抑えた寒色系カラーに仕上がります。
今回のお客様も赤みが強い方でしたが
赤みを押させてグレージュ系にお染めしました♪
オレンジっぽさがしっかり消えてくれました^ ^
次お染めする時も寒色系カラーでお染めすれば
更に寒色系がキレイに発色してくれます!
季節はすっかり夏!
ブリーチオーダーがとても増えています!
暑い夏にガツンとブリーチ!おすすめですよ(^-^)/