INFORMATION

2016.08.29 18:38
はもけん。
こんにちは!
志木市 美容院 美容室 Seika
Hoshiです。
私達美容師が扱う
『ハサミ』
美容師はオシャレに
『シザー』
と呼びます

今日はシザー=刃物のお話。

刃物生産額日本一の
“岐阜県関市”が発信する
「刃物検定」
ご存知でしょうか?
この「刃物検定」は、
身近な道具だけれど
まだまだ知らない秘密が
いっぱいの刃物について、
楽しみながら学ぶ検定だそうです!
では早速...
Q・刀剣にまつわることわざで
「激しく斬り合った時、刀の刃と峰の間の
小高い部分が強くぶつかり合う事」
の意味を表すものはどれでしょう?
⑴しのぎを削る
⑵せっぱ詰まる
⑶つばぜり合い
⑷火花を散らす
正解は...

⑴のしのぎを削るです!
しのぎとは刃の棟の間の稜線の事で
激しくぶつかり削れるほどの激戦の事
なんですって



日頃何気なく使ってる言葉には
刀がもとになってるものがたくさんあります!
⑵の
せっぱ詰まるも
切羽は刀の鍔(つば)がガタガタしないように
押さえる金具の事で
身動きが出来ないほど追い詰められる事。

で、⑶も
鍔ぜり合いは
互いに打ち込んだ刀を鍔で受け止めたまま
一歩も譲らず押し合う事から
力の均衡した激戦の事。
⑷の
火花を散らすも
火花が出るほど互いに激しく刀を打ち合わせて
戦う様子から、激しく争う事を言います。
他にも
「反りが合わない」や「抜き打ち」も
刀からくる言葉なんですって

“はもけん”は
楽しく勉強になりますね〜

24時間LINEでご予約受付^_^
Facebookはこちら
新メンバー募集中
新卒、中途
パート、アルバイト
美容師さんお待ちしてます
詳しくは
当店Hoshiまでお気軽に
ご連絡下さいませm(_ _)m
ご予約TEL・求人TELはこちらから

新卒、中途
パート、アルバイト
美容師さんお待ちしてます

詳しくは
当店Hoshiまでお気軽に
ご連絡下さいませm(_ _)m
ご予約TEL・求人TELはこちらから